制汗剤やデオドラントの「医薬品」と「医薬部外品」の違いって?

制汗剤やデオドラントの「医薬品」と「医薬部外品」の違いって?ワキガ・脇汗の雑学

制汗剤やデオドラントを探していると、商品の裏に「医薬品」「医薬部外品」「化粧品」などの表記を見たことがあるかと思います。

皆さんは、それぞれの表記にどういった意味があるかご存知でしたでしょうか。

ワキメン
こんにちは、ワキメンです。
ワキメンもこの表記の存在は知っていたけど、意味までは掘り下げて調べたことは無かったなぁ。

脇汗やワキガに関わる制汗剤やデオドラント、汗拭きシート等は、ほとんどこの3つのどれかに分類されています。

ということで、今回はこの「医薬品」「医薬部外品」「化粧品」の3つの違いについてお話していきます。

薬機法による分類

制汗剤やデオドラントは、「薬機法」によって、「医薬品」「医薬部外品」「化粧品」の3つに分類されています。

3つに区分されている理由

①安全性や有効性を確保する為
②有効成分の効果と目的が大きく違う為

医薬品や医薬部外品、化粧品というのは、口に入れたり肌に直接塗ったりするものである為、皆さんが安心して使用する為の区分表示となっています。

ワキメン
薬局で見る制汗剤に関してはほとんどが「医薬部外品」だよね!

効果効能の順序

化粧品 < 医薬部外品 < 医薬品

「化粧品」に分類されるものが一番効果がマイルドで、中間に位置するのが「医薬部外品」、一番効果が強いとされるのが「医薬品」となります。

「医薬品」「医薬部外品」「化粧品」の違い

ワキメン
それでは早速、3つの違いについてみていきましょう。

制汗剤やデオドラントの「医薬品」と「医薬部外品」の違いって?

上の図を見ると、大きく3つの違いがあることがわかります。

①使用の目的が大きく違う。
②有効成分の表記がされているか否か。
③販売規制があるか否か。

次に「医薬品」「医薬部外品」「化粧品」について詳しくみていきましょう。

医薬品

医薬品とは、病気を「治す」ことを目的とした薬で、厚生労働省からその薬に配合されている有効成分の効果が認められているものを言います。

また医薬品は、「医療用医薬品」「OTC医薬品」の2つに分けることが出来ます。

医療用医薬品

「医療用医薬品」は、別名「医療機関専売品」とも言われており、医師の診断によって処方される薬なので処方箋が無ければもらうことができません。

ワキメン
医師に診療してもらったからといって、必ず処方されるという訳でもないから注意が必要だよ!
OTC医薬品

一方、「OTC医薬品」は、処方箋が無くても自分の判断で薬局等で購入することが出来ます。

ワキメン
ちなみにワキメンは、OTC医薬品として制汗剤やデオドラントが薬局で販売されているのは見たこと無いなぁ…

制汗剤で言うと、医薬品として医療機関で出されているものは、多汗症の治療として「塩化アルミニウム」を含んでいる制汗剤が処方されている傾向にあります。

塩化アルミニウムの副作用について
https://wakimen-happylife.com/what_is_aluminum_chloride/

次に説明する「医薬部外品」と比べると、効果の差は歴然としていて「医薬部外品」の制汗剤はもって1日のところ、「医薬品」は、3,4日と持続力が高いことが言えます。

しかし、効果が高い分、「痒み」などの副作用も多く見られているので使用方法をしっかりと把握して使用する事をお勧めします。

医薬品例:デトランスα

ワキガの人はどのくらいの割合で手術を受けているのか?
デトランスαは、このブログで一番にお勧めしている海外の制汗剤です。

医療先進国であるデンマークで製造されている制汗剤で、効果が強い分、痒くなるなどのデメリットもありますが、一度塗れば3,4日はワキガと脇汗を気にすることなく過ごすことが出来ます。

有効成分:塩化アルミニウム

ワキメンのお勧めする海外の制汗剤
https://wakimen-happylife.com/review_detrancea/

ワキメン
でも「医薬品」だから、処方箋がないと購入が出来ないんじゃないの?

はい、確かにそうなんですが、デトランスαに関しては輸入代行会社を経由しての購入となる為、「自分に使用」を目的とした購入であれば認められています。

ワキメン
なるほど。
とは言っても、残念ながらデトランスαを使用したからといってワキガや多汗症が治るわけではないんだ。でも薬局で販売されているものと比べると圧倒的に効果は高いよ!

医薬部外品

医薬部外品とは、症状をこれ以上悪化させないよう「防ぐ」ことを目的とした薬で、厚生労働省が許可した効果効能に有効な成分が一定の濃度で配合されているものを言います。

「ニオイや脇汗を防ぐ」や「皮膚を殺菌」等、効果のある成分が多すぎず少なすぎずで配合されています。

医薬品と比べると効果が弱くなるのも特徴といえるでしょう。

ちなみによく見る「薬用」「薬用化粧品」という言葉は、医薬部外品として認められているので「薬用=医薬部外品」ととらえることも出来ます。

なので、「薬用」と表示されている商品は、日常のお手入れに使うものとして考えておくとよいかもしれません。

医薬部外品例:薬局で販売されているスプレーやロールオンタイプの制汗剤(AHCシリーズ、リフレアシリーズ、デオボール、BAN、デオナチュレなど)

医薬部外品例:QB薬用クリーム

制汗剤やデオドラントの「医薬品」と「医薬部外品」の違いって?
QBクリームは、以前ワキメンが学生の時にお世話になったデオドラントで、最近では薬局でもよく見かけます。

有効成分:イソプロピルメチルフェノール、 トリクロサン、酸化亜鉛

QB薬用デオドラントクリームを使用したレビュー
https://wakimen-happylife.com/review_qbcream/

化粧品

化粧品とは、身体を清潔にしたり見た目を綺麗にすることを目的としたものを言います。

医薬部外品よりもさらに効果がマイルドなのも特徴と言えます。

医薬品や医薬部外品のように効果効能が認可されてないので、商品のパッケージや説明では「汗を防ぐ」や「皮膚を殺菌」などの文言がなく、有効成分表記が出来ません。

化粧品例:爽感さっぱりシャワーシート(BAN)

制汗剤やデオドラントの「医薬品」と「医薬部外品」の違いって?
BANさんから出ている「爽感さっぱりシャワーシート」ですが、こちらは「化粧品」の分類になっています。

有効成分:化粧品のため表記不可

ワキメン
汗拭きシートは、化粧品と医薬部外品に分類されるものがあるよ!

最後に

制汗剤やデオドラントの「医薬品」と「医薬部外品」の違いって?

いかがでしたでしょうか。

個人的に思うことは、医薬部外品と化粧品は薬機法で区分されているが、そこまで「効果効能に差がないのでは?」ということ。

医薬部外品だからといって、一概に化粧品より優れている訳ではないように感じます。

むしろ、どちらが良いかというよりは、自分の肌に合っているか否かを見極めることが重要なのではと、実際に使ってみて感じています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました