脇汗をかきやすい人の4つの特徴とたった一つの正しい脇汗対策法

脇汗をかきやすい人の4つの特徴とたった一つの正しい脇汗対策法脇汗の基礎知識

「ちょっと動いただけなのに、もう脇汗でじんわりしてる…」

「通勤しただけで、服の脇部分に汗ジミを作っちゃう…」

このように、季節とは関係なしに脇汗を異常にかいてしまう人たちが少なくありません。

ワキメン
こんにちは、ワキメンです。
ワキメンも夏でもないのに年中脇に汗じみが出来ていてとても困っていたよ。

そこで今回は、暑くもないのに年中脇汗をかいてしまう人の4つの特徴と正しい脇汗対策法をご紹介していきます。

人間には2種類の汗がある

ワキメン
まずは汗の仕組みについて簡単に説明していくよ!

通常、汗は体温調節をするため身体にとってとても大切な役目を果たしています。

がしかし、実は体温調節にはあまり関与しない汗もあるんです。

温熱性発汗

運動やスポーツなどで身体を動かしてかく汗のことを言います。

体温が通常時よりもあがった時に、「発汗」をすることで熱を身体から逃がす生理的な現象です。

この時の汗の成分は水分とほんの少しの塩分なので、ニオイはほぼありません。

ワキメン
これがみなさんも知っている通常の汗だね!

精神性発汗

緊張やストレスが原因で、発汗をコントロールする自律神経の交感神経に異常が生じ、脇に過剰な汗をかいてしまうことがあります。

ワキメン
これを「精神性発汗」と言い、今回のポイントとなるワードでもあるよ!

それでは早速脇汗をかきやすい人の4つの特徴をみていきましょう。

脇汗をかきやすい人の4つの特徴

先日、ワキガ脇汗専門のクリニックにてカウンセリングを受けてきたのですが、

脇汗をかきやすい人は、ある特徴や性格に当てはまる傾向がある

ということでその特徴をまとめてみました。

ワキメン
どうやら脇汗をかきやすい人は体質というよりは性格が問題のようなんだ。

①ストレスや緊張を感じやすい

緊張やストレスで掻いた脇汗もこれで完全克服 | 男のワキガ対策ブログ
ストレスや緊張で、顔や脇などの局部に汗をドバッとかいた経験はありませんか?

例えば、企業の面接や好きな人とのデート、大勢の前でのスピーチなど、緊張をする場面で脇汗がじわぁなんてことあると思います。

上でも少し紹介しましたが、このような汗のかき方を「精神性発汗(心の汗)」と言われています。

これは緊張やストレスが原因で、発汗をコントロールする自律神経の交感神経に異常が生じ、脇に過剰な汗をかいてしまいます。

このタイプの人は、比較的繊細な性格な人が多く、ストレスや緊張を感じやすいです。

精神発汗は局所に汗をかく

精神性発汗は身体全身ではかかず、脇や手のひら、足の裏、顔など、局所的に発汗するのが特徴です。

②几帳面で神経質な性格

脇汗をかきやすい人の5つの特徴と3つの脇汗対策
一概には言えませんが「真面目な人、努力家、負けず嫌い、責任感強い、完璧主義」このような性格の人は、脇や手のひらなどの局部に汗をかきやすい傾向にあります。

自分のネックである汗をなんとかしてやろうとするけど、なんとかならず焦って余計に汗をかいてしまいます。

また、努力すればするほど止まらない、ほっとかなきゃいけないけどほっておけないという「負のスパイラル」に陥ってしまいがちです。

これを繰り返しているうちに、本人の意識無しに潜在意識で汗の不安を持ってしまい、常に脳が緊張状態となり、すぐに汗をかいてしまう体質になってしまうのです。

ワキメン
脳で汗をかく癖がついちゃうんだね!これは大変だ…

③ワキガ体質

ワキガの人が併発する恐れのある4つの合併症
ワキガ体質の人は、アポクリン汗腺というワキガのニオイの原因でもある汗腺が脇に多くあり、脇汗をたくさんかく原因になっています。

また、ワキガ体質の方は、脇汗の多汗や精神性発汗を併せ持っている傾向が多いです。

ワキガは親から遺伝するため、親がワキガと脇汗の多汗だと、あなたも同じくワキガと脇汗の多汗の可能性があります。

実際、ブログ主のワキメンもワキガで脇汗の多汗です。親も同じです。

多汗症が遺伝するということはまだ医学的に証明されていないようですが、ワキガ体質の方は脇汗の多汗症を併せ持っている傾向が多いです。

ワキメン
ワキメンの場合は、多汗と言っても精神性発汗なので、性格が遺伝していると言ってもよいかもしれません。

④更年期

脇汗をかきやすい人の5つの特徴と3つの脇汗対策
更年期に入ると女性ホルモンが急激に減少することが原因で、ホルモンバランスが崩れて自律神経を刺激し、体温調整とは関係のない汗を脇にたくさんかいてしまいます。

これは、更年期障害の一つで「ホットフラッシュ」とも言われています。

ちなみに更年期障害になりやすい年齢は、40歳後半~50歳が多いそうです。

たった一つの正しい脇汗対策

このように「脇汗をかく」ということは、心の部分と大きく関係している事が理解できます。

ワキメン
でも、いきなり「じゃあ、今日から脇汗は気にしないでね。」と言われてもそんな急にはできっこないよ。

確かに気にしている脇汗のことを急に忘れることなんて出来ません。

そこでワキメンは、脇汗を気にしすぎないためにも、

制汗剤で脇汗をきっちり止める方法をオススメします。

ワキメン
脇汗対策には、ボトックス注射や脇汗パッド、汗じみを作らない洋服などさまざまな対策が出ているけど、色々と試してみて一番ワキメンがオススメ出来るのは、海外の制汗剤を使うこと!

海外の制汗剤を使う

暑くないのに脇汗をかいてしまう3つの原因と脇汗を止める4つの対策
海外の制汗剤は、持続力がすごくて通常3日ほど、最大5日間くらい持続します。

嘘みたいですが、嘘じゃないです。

精神性発汗とワキガ体質の両方に効果がありお勧めです。

制汗剤を使う事によって、汗腺の汗が出てくる入り口に蓋をして汗を抑えることが出来ます。

定期的にケアをしてなくてはいけないデメリットはありますが、一番リスクがなく手軽ですぐに出来る方法と言えるでしょう。

ワキメン
ランキングの1位が一番のオススメ海外制汗剤だよ!まずは一回だまされたと思って使ってみてほしい!
【お勧めの脇汗対策グッズ】脇汗とニオイを止める強力な制汗剤は?
【2020年最新版】重度な脇汗にも効く!脇汗を止める強力な制汗剤・グッズを市販通販含め50種類以上実際に使い、効果が得られたおすすめの順番に紹介しています。脇汗多汗症なメンズの僕でも汗ジミを抑えることが出来ました。

その他の脇汗対策法

①ボトックス注射を行う

①ボトックス注射を行う

暑くないのに脇汗をかいてしまう3つの原因と脇汗を止める4つの対策
ボトックス注射とは、ボツリヌス菌という毒素から精製された製剤を脇に注射し、発汗を促す伝達物質を抑えます。

簡単に言うと、注入する菌が、発汗を成分を抑えてくれるんですね。

施術時間も15分、長くても30分くらいと早く終わるのも魅力的です。

効果期間は、3~5ヶ月程と言われています。

ボトックス注射は、精神性発汗と相性が良いので、緊張して汗を脇にかきやすい方にお勧めです。

逆にワキガ体質の人とは相性が悪いのでお勧めできません。

ボトックス注射についてはコチラの記事から

②開き直りの原理を利用する

②開き直りの原理を利用する

五味常明先生のデオドラント革命を読んで感銘を受けたことをまとめた

これはワキガ手術や体臭、多汗症の治療と対策で有名な五味先生がおっしゃっていた手法ですが、ワキメンも試してみたら効果があったんです。

しかもこれはただですぐにでも出来ることなのでありがたいですね。

実際の方法ですが、

よく「汗をかくな~!」と思うと、余計に汗をかいてしまう事ってよくあると思います。

その焦りを諦めてしまって、「もっと汗を出してやろう。」と開きなおるだけ。

汗をかくのが嫌なら、それを無理に止めようとせず、逆にもっと汗をかこうとするんです。

え?それだけ?って思うかもしれないですが、これだけです。
これだけで、本当に汗の量、変わりますよ。

満員電車など、汗をかいたらまずいタイミングがあったら、思い出して実践してみてください。
不思議と汗がおさまります。

人間は、手足を動かすように汗をコントロールする事は出来ません。それは、私達の意志とは関わりなく、身体の機能を健全に保つために働く自律神経が働いているからです。

唯一自律神経でコントロールできるのは、呼吸だけです。ですから、緊張した時によく行われるのが呼吸法なのですね。

③多汗を軽減する呼吸法

③多汗を軽減する呼吸法

これは、習得するまで時間がかかります。

汗をかくことって、自律神経の交感神経の働きなんですが、これって内臓や血液を自分の意思で動かせないのと同じで意識的にコントロールできないですよね。

でも自律神経でも唯一コントロールできるものがあるんです。

そうです、「呼吸」です。

この呼吸を使って、身体と心をリラックスさせて、汗を抑えましょうよっていう方法です。

では、早速その呼吸法を見ていきましょう。

①呼気…おなかを引っ込めて古い空気を搾り出す

②吸気…おなかの筋肉を緩めて自然に肺を新鮮な空気で満たす

③保息…そのまま息を止める

[注意点] ・このときの姿勢は、正座かあぐら。

・呼気、吸気、保息のバランスは2:1:4

最初は、呼気:吸気:保息=8秒:4秒:16秒で練習しましょう。

・徐々に秒数を増やしていきます。(比率は変えません。)

・苦しいのは意味がないので×。

これをマスターするだけでも汗を抑えられるとのことです。

ワキメンもこれは、練習中です。

最後に

いかがでしたでしょうか。

まさか自分の性格が脇汗をひどくしてるなんて思いもしませんでしたよね。

ワキメンもクリニックでそのように診断された時はびっくりしてしまいました。

ですが、言われて考えてみると、納得できますし何よりも当たっているんです 笑

がっつり負のスパイラルに陥っていましたね。

それにしても、つくづく思うのは自分の身体を100%コントロールするのは難しいと言う事。

寝ようと思ってもなかなか寝れない、汗をかくな~!と思うと余計に汗をかく。

厄介ですがとても興味深くもあります。

特に今ワキメンが興味を示しているのは、開き直りの原理や呼吸法。ヨガですね。

呼吸法やヨガって通じるものがありますし、何よりも自分を知るって楽しい。

これからもっと色んなことを経験、勉強して皆さんにお伝えできればなと思っております。

コメント

タイトルとURLをコピーしました